愛媛県産大島石特級のお墓を建てさせていただきました。採石地大島で厳選、上品で美しい仕上がり

呉市・江田島市を中心に、お墓や石材のお仕事をさせていただいております、増木石材店の増木です。広島市中区寺町にて、愛媛県産大島石のお墓を建てさせていただきましたので、ご紹介いたします。

 

広島市中区寺町 建墓 愛媛県産大島石(特級)

 

知人からの紹介でご相談いただいたお客様です。中区寺町の墓地でお待ち合わせをして、お話しを伺いました。

ご事情を伺うと、一度お寺様の納骨堂にご遺骨を納めておられたそうなのですが、「やっぱりお墓を建てたい」と思われて、同じお寺様の墓地をあらためて取得されたということでした。
お墓については、数年前に亡くなったご主人様のために、こだわった立派なお墓を建ててあげたいとおっしゃっていて、石もこだわった良い石を使いたいとご希望でした。ご希望に合った質の良い石ということで、愛媛県産の大島石をおすすめしたところ気に入っていただけたので、お見積もり等差し上げてご依頼をいただくことができました。

 

工事が始まっています。お墓の一番下の四つ石を据えたところです。寺町の墓地特有で、四つ石の背が一般的なものより高く、周りのお墓も同じように背の高い四つ石を使用しています。今回建てるお墓も、周囲のお墓と台石の高さを合わせて作りました。コーナー4箇所は内側からL字の金具で留めて、石がずれたり開いたりすることを防ぎます。中央が納骨室になるところです。

 

納骨室の内部です。お墓が完成するとなかなか見る機会もありませんが、このように白い納骨室用の砂を敷いて仕上げています。内部が明るくなって、除湿効果もあります。この砂の上にお骨壷を安置します。

 

クレーンで吊り上げて、棹石を据え付けています。お墓とお墓の間隔が狭く密集しているので、注意深く行います。

 

完成しました!

すべて、愛媛県産大島石(特級)でお作りしました。青みのある色合いがとてもきれいな、上品なたたずまいのお墓です。

 

「いい石で作りたい」というご希望を伺ってご提案した大島石は、今回採石地大島の丁場まで行って、原石から選んできました。いい石を選ぶポイントは、強いて言えば採掘をしている方の話をよく聞くことです。自分の持っている知識だけではなく、いつも現場で作業をしている方の話を聞くことはとても参考になります。

棹石正面の「倶会一処」の文字は、書道の先生をなさっているご親類の方が書いてくださいました。ご親類皆様で協力してのお墓作りでした。

 

お墓の手前には、お客様のご希望でアルミ製の盆灯篭立てを設置しています。

 

棹石側面にご戒名を彫刻しています。このご戒名などの文字もすべて、ご親戚の方が書いてくださったものです。

お客様には完成したお墓を大変喜んでいただけました。石も、ご希望通りの良い石で素晴らしいお墓になり、ご親戚の方の文字の彫刻もとても立派な仕上がりで、ご満足いただけたようでした。

今回は、一度は納骨堂に納められていたにもかかわらず、あらためてお墓を建てられたという珍しいケースだったことが印象的でした。最近はどちらかというとお墓じまいをして納骨堂に変えられることも多いので、逆のケースは初めての経験でした。納骨堂など室内の狭いスペースでのお参りは、もちろん便利な面もありますが、青空の下でゆっくりお参りをしたいというお気持ちも分かります。様々なご供養の方法がある中でお墓を建てることを選ばれたお客様に、よりご満足いただけるようなお手伝いを今後も続けていきたいと改めて思いました。