呉市営二河墓地へのお墓移設。管理しやすい石貼りのお墓へ

呉市・江田島市を中心に、お墓や石材のお仕事をさせていただいております、増木石材店の増木です。呉市上平原町の山の中の墓地より、呉市営二河墓地へのお墓移設工事をお任せいただきましたので、ご紹介いたします。

 

呉市上平原町より、呉市営二河墓地へのお墓移設

 

呉市内でのお墓の移設工事をお任せいただきました。以前からお世話になっているお客様です。

 

こちらが移設前のお墓です。呉市上平原町にあり、山の中なので管理が大変で、もう少しお参りしやすいところに移設したいと検討されていました。ちょうど呉市営の二河墓地に良い場所が空いていたので取得されて、そちらへ移設する工事をお任せいただけることになりました。移設後のお墓については、草刈りと管理を簡単にしたいので、石貼りのお墓にしたいというご希望がありました。他のお墓をご覧になって気に入られたそうです。

 

こちらはご提案したカラー図面です。お墓本体とその下の台座二つはもともとの石を移設しますが、下の2段は新しく作成することで、納骨するスペースを広く確保、地下ではなく地上に納骨ができるようにしました。墓誌と台座も移設します。ご希望の石貼りの外柵は、シンプルながらも2色の組み合わせでアクセントとなるよう工夫してご提案、バーナー仕上げで滑り止め加工も施します。また、移設の機会に墓石のクリーニングもご提案し、工事開始となりました。

 

まずは山の中のお墓を解体し、運搬する作業からです。今回のお墓までの道のりは、このような傾斜のある細い道でした。手前にあるのはキャタピラが付いた小さな運搬車です。

 

運搬車のある場所までは、解体した墓石を傷がつかないように毛布で包み、印のように板の上を滑らせて人力で運びます。丁寧に少しずつ進めていきます。板の上を滑らせて運ぶ技術は、大きな機械などなかった昔からの技術です。この運搬車でも入れない場合はとにかく人力で担ぐことになりますが、実は体力だけでなく、技術も必要になる作業です。 この墓石は一旦工場へ持ち帰り、クリーニングや色の入れ直しをします。

 

移設先での作業の様子です。石貼り作業をしています。基礎を打ってから巻き石をまずは据え、その内側に板石を貼っていきます。バッサと呼ばれる固く練ったコンクリートが、石を置く下地となります。これをコテでならして、板石を仮置きして調整します。

 

調整後、セメントをといたものを接着剤として撒いたら・・・

 

いよいよ板石を貼っていきます。貼り石用の吸盤を使用して、このように置いていきます。

 

石貼りを終えたら、ゴムハンマーでしっかりと叩き締めます。左手に持っているのは水平器です。隣り合った石と水平になるように、かつ、手前に向かってほんのわずかに水勾配を付けながら調整していきます。

 

巻き石を設置して石貼りを終え、お墓の台座部分が完成したところです。台座の中が納骨スペースとなるところです。印のように、角の部分はL字の金具でしっかり固定して、ずれたり開いたりすることを防ぎます。

 

工場でクリーニングを終えた墓石本体と墓誌を設置して、移設完了です。とてもきれいな石貼りで、アクセントの濃い色合いもあってスッキリとした雰囲気です。

石貼りのお墓は、見た目がきれいなだけでなく、ごみや落ち葉もサッと掃いてきれいにすることができますし、泥なども水で流すことができますので、お掃除がとても楽です。中央の参道のバーナー仕上げ部分は雨などで濡れてもすべりにくいため、安全にお参りいただけます。入り口も広くとって段差なくフラットに入ることができる、バリアフリーを意識したお墓です。

 

家紋のついた切り出し花立の上に、蝋燭立と香炉を設置しました。線香立てはもともと地面に置くタイプのものがあったのですが、低い位置のなので使いにくいとおっしゃっていましたので、この位置に設置できるものを作成して設置しました。左の筒状のものが蝋燭立で、風防付きなので風の強い日も安心です。お参りに邪魔にならない大きさで、雰囲気の近い石を使用しているので違和感もありませんね。

 

移設してきたお墓もクリーニングできれいになっているので、新品のお墓のような仕上がりです。私はお引き渡しには立ち会えませんでしたが、お客様はご希望に沿ったお墓の完成を喜んでくださっていました。このたびは当店に移設工事をお任せいただきまして、ありがとうごさいました。お参りしやすく、管理のしやすいお墓になったことで、今後とも末永く大切にお参りいただけますと嬉しい限りです。なにかお困りの際は、またいつでもお声かけくださいませ。